このページについて

このページは昨年8月にコンパクトデジカメを買った筆者(現在2代目)が、暇なときに取りためた植物写真のページです。主な写真のターゲットは植物全般です。野生種がメインですが、栽培種、帰化種なども随時追加していきます。

※筆者のプロフィール※
このページの制作者 おーばは千葉県に在住し、子どもの頃から周辺の里山をフィールドとして植物観察を続けてきました。本職は一応ぷらねたりあん。副職は・・・いろいろです。
趣味はほかに鉄道、天文観測、旅行、アニメ(をいをい)等々なんだか統一性がないですね(笑)
小さい頃からやってきたおかげで素人ながら植物については相当詳しいらしいです。(自信なし)
可能な限り質問にはお答えしますので、掲示板の方にもお越しくださいませ。

※対応ブラウザ※
表示確認はIE/Operaで行っております。
更新日の表示はjavascriptを使用しておりますが、Operaについては仕様で更新年の表示が正常にできません。(1900足してください)あらかじめご了承ください。

※掲載方針※
基本的には確実に同定できたものから掲載していきます。わからないものについては掲示板、あるいは新たなたずね花コーナーを新設してみなさんのお力をお借りしたいと思います。
学名表記は設定者名も入れた省略しないものを使用します。学名表記が違うものがある場合は可能な範囲で色を変えて併記します。
いままでは日本の野生植物などの大きな図鑑にしたがってきましたが、今後、属名や科名などは千葉県植物誌のものを採用します。また、千葉県植物誌にないものはYlistを参考にし、上記資料にない場合は注記します。
なお、和名については双方の資料に疑問に思うものがあるため、注記の上、自分の考えで採用します。標準和名というものがきちんと決められていればこんなことをする必要はないのですが、どうも学者によって標準和名が異なるため、このような形にしました。あらかじめご了承ください。近い将来統一したものができればそれにしたがいたいと思います。
また、従来市販されている図鑑などとの差も埋めるため、分類体系などによる差のスペースを設けました。差が大きいものについてはここで確認できます。
このサイトのために参考にさせていただいた、図鑑、サイトなどはこちらをご覧ください。

※掲載された写真はご自由にお使いいただいてかまいませんが、連絡はください。また、著作権は放棄しておりませんので、著作者名(おーば)を必ず入れてください。リンクはフリーですがこちらも連絡いただけるとありがたいです。

※メールはf-ohba@fureai.or.jpまで
ウィルス対策のため直リンクしてません。
またアットマークが全角になってますので半角に直してください。