林下夏緑多年草

Last update 

ギンラン銀蘭

Cephalanthera erecta (Thunb.) Blume oNLINE植物アルバム   のページへ
ラン科キンラン属
ギンラン 花 別名
分布 本州/四国/九州
花期 5〜6月
環境省RDB 記載なし
千葉県評価 要保護(C)
詳細分類 ラン亜科サカネラン連
(千葉県植物誌)
異説など
掲載図鑑
千葉県植物誌 904/914/1085
日本の野生植物
草本1
207
日本の野草 570
野に咲く花 397
山に咲く花 405
 
 
 
 
  
名前の由来は花が白く、黄色のキンランに対しての呼び名。地元ではどちらかというとキンランの方が多いが、場所によってはギンランだけのこともある。乱獲により数が減っているが、栽培はかなり難しいので、野生のものの採取は厳に慎みたい。なお、このように半開している姿は滅多に見られない。
2005/5/10 千葉県

本当に久しぶりに地元でギンランにあった。かつて確認していた自生地は片方は開発で住宅地になり、片方は乱獲によるものか、いつの間にかなくなっていた。
そんなギンランに20年ぶりにあったのは白井市文化センターの中庭だった。2年前のことだが、わずか一株。ここにはキンランやササバギンランも確認できたが、誰でも入れる場所なので、持っていく人間もいるだろうと思っていたら、案の定今年はギンランの姿は確認できなかった。
昨年から一緒にやっている仲間と東葛地区のありそうな林を片っ端から探していったら、ササバギンランと共に確認することができた。花はほとんど開くことはなく開いても半開き。キンランやササバギンランと比べると小型でどこかかわいらしい。いつまでもこのままの姿でいてくれることを、今は祈るしかない。

ギンラン top ギンラン 自生状況 ギンラン 幼個体 ギンラン 全開
TOP 自生状況 幼個体 全開の個体

前のページに戻る