湿地1年草

Last update 

ゴマクサ胡麻草

Centranthera cochinchinensis (Lour.) Merr. subsp. lutea (H.Hara) T.Yamaz. oNLINE植物アルバム   のページへ
*1=Centranthera chevalieri Bonati
*2=Centranthera cochinchinensis (Lour.) Merr. var. lutea (H.Hara) H.Hara
ゴマノハグサ科ゴマクサ属
ゴマクサ 花 別名
分布 本州(栃木以西)/四国/九州/沖縄
花期 8〜9月
環境省RDB 絶滅危惧IB(EN)
千葉県評価 重要保護(B)
詳細分類 シオガマギク亜科ゴマクサ連
異説など 一時期独立種とする説もあったが、現在はC. cochinchinensisの亜種という扱いである。
掲載図鑑
千葉県植物誌 527/536/937/1030
日本の野生植物
草本3
113/PL97-4,5
*1で記載
日本の野草 176*2で記載
野に咲く花 144*2で記載
 
 
 
 
 
 
 
  
国でも千葉でもかなり危機的状況にある草。この撮影地は国の天然記念物なので安心と思われがちだが、湿地の乾燥化が徐々に進んでいて人の手による管理が重要になっている。
2003/08/21 千葉県

個人的な記憶によれば、昔はどこにでもあったような気がするのだが、多分気のせい。それはRDBでも上の方にランクがあることからも分かる。食虫植物が生えるような貧栄養の湿地を好むため、各地で減少している。花は色が違う以外はゴマによく似ていて、それが名前の由来になっている。

ゴマクサ top
TOP

前のページに戻る