林下夏緑多年草
別名 | キソコザクラ(木曽小桜) | |
分布 | 群馬県 | |
花期 | 4〜5月 | |
環境省RDB | 絶滅危惧IB(EN) | |
千葉県評価 | 採集記録なし | |
詳細分類 | サクラソウ亜科サクラソウ属サクラソウ亜属 (日本の野生植物) |
|
異説など | ||
掲載図鑑 | ||
日本の野生植物 草本3 |
22 | |
山に咲く花 | 181 | |
野草の名前 春 | 84 | |
本来なら撮影できる時期ではないが、この年は全体的に遅れ気味。あまりいい写真ではないが、来年に期待したい。 2005/06/01 群馬県(移植) |
漢字は野草の名前(山と渓谷社)の著者、高橋勝雄先生の説だが、いずれもピンと来ない。どちらかと言われれば紅が勝るが訛ったという勝紅草説がいいような気がする。
群馬県の限られた場所でしか見られない花で、絶滅の危機に瀕している。この写真は鳴神山に設けられた保護地のもので、シーズンになると大勢のハイカーが訪れる。柵で囲われているにもかかわらず、入って撮影したり、堀取って持ち帰るものがいるらしく、春先撮影に適した場所にあった柵際の株は、開花した時期に訪れたらなくなっていた。野に咲く花はのにあってこそ美しいものなので、自分のわがままで身近に置こうなどということは厳に慎んでいただきたい。
TOP |