湿地一年草
別名 | ||
分布 | 日本全土 | |
花期 | 9〜10月 | |
環境省RDB | 記載なし | |
千葉県評価 | 保護留意(E) | |
埼玉県RDB | 記載なし | |
詳細分類 | ||
異説など | ||
掲載図鑑 | ||
千葉県植物誌 | 694,702,1055, | |
日本の野生植物 草本1 |
59,54-5 | |
野に咲く花 | 450 | |
千葉県植物 ハンドブック |
160,161 | |
雑草や野草が よーくわかる本 |
438 | |
開花は主に午前中。タイミングを逃すと撮影できないことが多く、ようやくまともな写真が撮れた。 2006/09/25 千葉県 |
昔から田んぼで見かける草だが、花をまともに見るようになったのは最近。あまりにも普通にあるのでかえって気にしなかった、ということらしい。撮影は午前中が勝負のようだ。
昔からあこがれていたミズアオイのような葉をつけるものもあり、開花期前はぬか喜びをさせられた。本によっては葉の形状を区別のポイントとしているが、花がつかなければ判別がつかないので注意すべきだと思う。
TOP | 全体 | 自生状況 | 葉の変異 |