TOP>なんでも百花店>イチヤクソウ科>ウメガサソウ属 (ウ)
林下常緑小低木半腐生植物
最初に見たのはずいぶん古い。30年近くさかのぼり、中学時代の林間学校で。そんなに見つけられるはずはないのだが、なぜか目について印象に残ったのを思い出す。
それから数十年、久しぶりに再会したのは2008年のこと。もっと前より場所は教えてもらっていたものの、なぜか発見できない状態が続いていた。どうも相性が悪いらしい。葉の特徴を覚えてしまえばまず見逃すことはないはずなのだが、背が低いためにほかの草に埋もれているらしい。
そんなウメガサソウも数カ所の自生地を把握したため、観察に赴くことは可能となった。いずれもしょっちゅう行くにはつらい場所ではあるのだが。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOP | 全体 | 葉 | 若い果実 | 熟した果実 | 花芽 | 幼株 |