TOP
>
なんでも百花店
>ユリ科>ツルボ属 (
ツ
)
野原/海岸
春緑/秋緑多年草(球根)
Last update
ツルボ
蔓穂
Scilla scilloides
(Lindl.) Druce
ユリ科Liliaceaeツルボ属
別名
サンダイガサ
(参内傘)
分布
日本全土
花期
8〜10月
環境省RDB(00/07)
記載なし
千葉県ランク(04/09)
保護留意(E)
埼玉県RDB
記載なし
詳細分類
ツルボ亜科(日本の野生植物)
異説など
APGIIではキジカクシ科に分類される。
またツルボ科(またはヒアシンス科)として独立させる説もあり。
掲載図鑑
千葉県植物誌
681/688/1053
1136/1137
日本の野生植物 草本1
42/PL35-1
野に咲く花
426-427
野草の名前 夏
211
千葉県植物
ハンドブック
158
雑草や野草が
よーくわかる本
493
雑草や野草の
くらしがわかる本
392-393
植物分類表
58
※キジカクシ科で記載
種子。バックの方眼は5mm。黒く細長い種子で直径は2〜3mm。
2009/10/28 千葉県産(撮影は埼玉県)
TOP
全体
自生状況
春の葉
開花前
開花前全体
若い果実
熟した果実
種子
黒穂病感染個体
変異型
変異型全体
海岸型
海岸型自生状況
シロバナツルボ
前のページに戻る